Qスイッチアレキサンドライトレーザー
革新的なレーザー技術による肌への負担が少ない新しい治療のかたち

Qスイッチアレキサンドライトレーザーは、主に青アザとシミを治療する目的で開発されたレーザーで、シミ、そばかす、アザやタトゥーなどの色素性病変に対して有効な医療用レーザーです。
ALEX IIの持つ755nmの波長は、ルビーレーザー(波長694nm)に比べ合併症が少なく皮膚深達性にも優れており選択的光加熱分解に基づき、表皮、真皮層内にある過剰なメラニン色素に対して至適で選択的な熱ダメージを与え破壊するため、治療箇所周辺の皮膚や血管などの組織にダメージを与えることなく治療できます。
皮膚良性色素性疾患、外傷性刺青、タトゥーに対して、きめの細かい、より洗練された治療を行うことができます。
また、施術中の操作性に優れかつ安定した均一なレーザービームを伝達するのに適したレンズ結合型光ファイバーによる導光方式を採用し、効率良くムラの少ない満足のいく治療結果を得ることができます。
表皮や皮膚の浅い層に存在するメラニンは、レーザー照射後かさぶたとなり、皮膚の入れ替わりとともにはがれ落ちます。
また、真皮など皮膚の深い層に存在するメラニンは、マクロファージという食作用を持つ白血球の一種によって処理され、除去されます。
適用となる症状
- 後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)
- 脂漏性角化症
- 青あざ(太田母斑・蒙古斑・青色母斑など)
- ホクロ・イボ(平らなもの)
- 炎症後色素沈着
- 外傷性色素沈着
- タトゥー・刺青
- アートメイク
副作用・リスク・注意事項
施術後は肌が弱くなり、紫外線を吸収しやすい状態になるので紫外線対策をしっかり行いましょう。
レーザー照射部位に頻繁に触れたり、こすったりしてしまうと色素沈着の原因となりますので、遮光用のテープを貼付し刺激しないように注意してください。
レーザー判定が行われる3ヶ月ほどテープを貼付したままにしておくと経過が良好になります。
料金
ほくろ除去 | 10mm | 5,000円 |
しみレーザー | 10mmまで | 10,000円 |
10mm以上 | 10,000円〜 | |
刺青レーザー照射 | 10mm | 10,000円 |